組合の紹介:コンクール
ごくらくや佛檀店では、平成7年より毎年、伝統的工芸品産業振興協会の主催する
「全国伝統的工芸品展」に作品を出展しております。

第19回作品
第20回(平成7年)作品
コンセプト: 豪華絢爛をテーマに伝統技術の粋を極めたお仏壇。
寸法: 巾72cm×高173cm×奥74cm
(SOLD OUT)

第20回作品
第21回(平成8年)作品
コンセプト: 兵庫仏壇の基本を再現 伝統技術を今に生かしたお仏壇。
  最高級うるし塗純金箔
寸法: 巾77cm×高175cm×奥73cm
注釈: 浄土宗・天台宗・真言宗・禅宗用
(SOLD OUT)

第21回作品
第22回(平成9年)作品
作品名: 「Fight HYOGO」
コンセプト: この螺鈿研ぎ出し蒔絵は、阪神淡路大震災前の神戸市の夜景、最大のダメージを受けた大動脈の阪神高速3号神戸線、被災者の心に勇気を与えてくれたホテルオークラの"ファイト"のライティング文字、神戸の象徴ポートタワー、そしてあの地震のゆれのすごさを忘れないために波のない穏やかな瀬戸内海に大きなうねりとして表現し地震に対しての心構えをお仏壇に記憶させました。そして空には公害の無いころ今にも降って来るかのように見えていたミルキーウェー、星座、流星、月光に照らし出された六甲山系等、そしてお月さまにうさぎがいると信じていたころの純粋な気持ちを"すべての人に"もう一度という希望を託して製作いたしました。そして、年数を経て漆の色が薄くなるにつれて、町の夜景部分からは埋め込まれた螺鈿貝や梨地粉の銀色、点々に埋め込んだ色漆等が現れて、復興していく町の姿を表すかのように仕上げ、また、星空、星座、月明かり等も次第に明るくなるように仕上げました。通常、お仏壇には名前等はつけませんがあえてネーミングいたしました。 「Fight HYOGO」
  天然漆塗り呂色研ぎ出し
寸法: 巾61cm×高150cm×奥54cm
(SOLD OUT)

第22回作品
第23回(平成10年)作品
コンセプト: 石目調の和紙を使用し、蝋色研ぎ出しにて製作したお仏壇。
  上置型 総磨き上げ仕上げ
寸法: 巾45cm×高55cm×奥36cm
(SOLD OUT)

第23回作品
第24回(平成11年)作品
作品名: 「COSMO」
コンセプト: 大日如来をおまつりする為の仏籠(ぶつかん)であるお厨子を大日如来の宇宙観をイメージして製作いたしました。
  隈切型春日厨子
寸法: 巾39cm×高60cm×奥33cm
(SOLD OUT)

第24回作品
第25回(平成12年)作品
作品名: 「山湖」
コンセプト: 洋間にも合うデザイン・色合いを採用、手すき和紙で山湖をデフォルメした模様を配して現代風に仕上げました。
材質: 桧・手すき和紙・漆
金具は京都の職人の手造りです。
寸法: 巾58cm×高123cm×奥51cm
(SOLD OUT)

第25回作品
第25回作品
第26回(平成13年)作品
作品名: 「INFINITY(インフィニティ)」
コンセプト: 「人や物は生まれかわる」をコンセプトに無限という名前にし、タマゴ型に仕上げました。
材質: 日本産桜材、天然漆塗り、沈金仕上げ、ステンレス台
寸法: 巾30cm×高29cm×奥20cm
(*展示方法により寸法が多少変わります)
参考価格: 300,000円

第26回作品
第27回(平成14年)作品
作品名: 「Memories of You」
コンセプト: 「人と人の思い出は音楽と共に・・・・」をコンセプトにメモリィーズオブユーという名前にし、ピアノ型に仕上げました。
材質: 尾州桧材、天然うるし呂色研ぎ出し、磨き蒔絵
寸法: 巾50cm×高50cm×奥30cm
参考価格: 500,000円
●表示価格は参考価格です。メールなどにてご相談ください

第29回作品
第29回(平成16年)作品
作品名: 「清流 加古川」
コンセプト: 故郷 「清流」加古川をイメージし、御寺院様がお使いになる(説相箱)に 水の流れを螺鈿仕上げで、水面や魚等を磨き蒔絵で仕上げました。
材質: 尾州桧材、天然うるし呂色研ぎ出し 、螺鈿仕上げ、磨き蒔絵
寸法: 巾35cm×高25.5cm×奥12.5cm
(SOLD OUT)

▲Top
トップページに戻る

Copyright © Gokurakuya Butsudan-ten. All rights reserved.